1日目〜。(2)
土佐くろしお鉄道 9640形 後免駅0番ホームにて
6.後免〜奈半利〜高知(土佐くろしお鉄道ごめんなはり線)
土佐くろしお鉄道に乗ってきたです
高知から室戸を通り徳島県南部まで鉄道を造る、というとんでもない計画がかつてありました。
ところが国鉄再建のため一部の区間では工事が進んでいたにもかかわらず中止されました。
で、徳島の海部〜高知の甲浦までの間は第3セクター「阿佐海岸鉄道」として開通しました。
また、高知から室戸へ向かう路線のうち後免〜奈半利までの間が2002年7月、開通にこぎ着けました。
高知県西部の第3セクター「土佐くろしお鉄道」が同じくこの区間も経営しています。
室戸経由で高知へ向かったことのある人なら国道55号線沿いに並ぶ高架橋や鉄橋を見たことが
あると思いますが、あそこにようやく列車が走ることになったわけです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
後免駅。特急の着いたホームから跨線橋を渡って1番ホームへ。中間改札も何もございません。 土佐くろしお鉄道の各駅には、高知県出身でアンパンマンの作者である漫画家やなせたかしさんによる キャラクター像があり、車両にもそのキャラクターが描かれています。 |
新しい路線だけあってほとんどが高架になっています。
![]() |
![]() |
車両形式の「9640」はおそらく「くろしお」を当てはめたものでしょう。
現在この普通車両が8両、展望デッキつきの車両が2両あります。
各駅に止まる普通と後免安芸間で一部駅通過の快速があり、高知駅まで足を延ばす列車もあります。
また、逆にJRの車両もごめんなはり線に入線するみたいです。
この日、高知発の快速に乗りましたがすでに立ち客が出るほどの混み具合。
途中の安芸駅で半分くらい下車するものの、同じくらいの人数が乗り込んできます。
1両のワンマン運転ですが、女性が一人乗り込んできまして車内で切符を販売していました。
(車内補充券を購入し、眺めながら(・∀・)ニヤニヤしていたのは私ではありません)
結局終点奈半利駅までほとんどの席が埋まったままでした。
なんかスタンプラリーをやっているらしく、途中駅で列車交換のため3分停車のアナウンスがあると、買い物帰りと思われる親子連れがうれしそうにスタンプを押しに降りていった。一般の人たちはスタンプを集めるといっても、乗車駅と降車駅くらい(あとは乗り換えの駅か)位しか無理だと思う。サービスで、ちょっと長めに停車する列車とか走らせても(・∀・)イイ!のではないかな〜と思ったのでした。
奈半利駅に到着。
![]() |
![]() |
座席は半分がロング、半分がクロスシートになっています。
![]() |
![]() |
![]() |
なはりこちゃんが迎えてくれます。3階が駅ホーム・改札・レストハウス・展望デッキ!、
2階がギャラリー、1階には物産店があります。
駅前広場はやたら広く、室戸・甲浦方面行きのバス停もあります。
駅の回りには何もないので遊びに行く場合は注意しませう。
国道までぼらぼら歩いて3分くらいですが、この通りにはなぜかスナックだらけ。
仕方がないので国道沿いのコンビニでおっそーい昼ゴハン購入。
どうやら、私と同じく「乗りに来た」という人が多いようで30分後の折り返し便も
同じくらいの乗車率&顔ぶれでした(笑)
土佐くろしお鉄道 ごめんなはり線 快速 高知〜奈半利 |
乗車区間:後免〜奈半利(往復) 42.7km 時間:1時間03分 |
区間 運賃:1040円(土佐くろしお鉄道・片道) 後免〜高知 260円 |
通算 運賃:7360円 特急料金:3240円 グリーン料金:750円 |
7.高知〜阿波池田(土讃線)
高知で1時間ほど待ち時間がありますので、先ほど購入のお昼ゴハンを食べる。
もちろん、その間も入ってくる列車を見ては写真を撮ったりしておりました。
乗ってきた9640−9
![]() アンパンマン イラストつき |
![]() 徳島行きの高速バス発見 |
これに乗ったら2時間40分で帰ることができます。3500円かかりますが。
一方私は、特急乗り継ぎ2時間25分で帰ります。
本来なら3080円+特急料金2100円(自由席)かかります。
ふえ〜、お金出して行くなら絶対に高速バスだなぁ。
![]() |
![]() |
JRの車両(土佐山田行)に土佐くろしお鉄道の車両(奈半利行)をつないでいます。
後免駅で切り離して分かれて行きます。それにしてもJR四国と土佐くろしお鉄道、仲が良いねえ。
一応、とでん。線路つけ替えで駅前まで来るようになりました
まさかではあるが夕方でもあり座れなかったら困るのでグリーン車確保。なお、指定席はすでに一杯だったようです。
(っていっても1両の半分が指定席、残りがグリーン席なので数は知れていますけど)
![]() グリーン車内部 |
![]() 阿波池田駅にて |
すでに暗くなっていましたので車窓は楽しめませんでしたけど、すさまじい振動は楽しめました。
特急南風24号 中村(土佐くろしお鉄道)〜岡山 |
乗車区間:高知〜阿波池田 82.7km 時間:1時間08分 |
区間 運賃:1580円 特急料金:1150円 グリーン料金:1240円 |
通算 運賃:8940円 特急料金:4390円 グリーン料金:1990円 |
8.阿波池田〜徳島(徳島線)
もうすでに十分もとはとっておりますが、とりあえずおうちに帰らないと行けません。
キハ185−24
特急剣山12号、阿波池田発徳島行き。2両だけの特急です。全席自由席です。
しかも客乗っていません(この車両、全部で4人くらいか?)。
香川県内であれば間違いなく快速として走っていることでしょう。
それにしてもあちこち停まりすぎ。
佐古〜徳島の間では高徳線の普通列車に追い越されるし(笑。
特急剣山12号 阿波池田〜徳島 |
乗車区間:阿波池田〜徳島 74.0km 時間:1時間10分 |
区間 運賃:1580円 特急料金:1150円 |
通算 運賃:10440円 特急料金:5340円 グリーン料金:1990円 |
9.徳島〜阿南(牟岐線)
1日遊びまくったあとでのこの列車はききますな、普通牟岐行き。キハ47−502
休日にも関わらず、朝まともに起きたもんですので非常に眠い・・・んですが
万が一寝過ごしたりしたならば戻ってくる手段がタクシーだけしかないので必死で起きていました。
普通 徳島〜牟岐 |
乗車区間:徳島〜阿南 24.5km 時間:43分 |
区間 運賃:540円 |
通算 運賃:10760円 特急料金:5340円 グリーン料金:1990円 |