最終更新日2003年9月21日

県道44号 三加茂東祖谷山線
メインは 落合峠と 林道深渕落合線

落合峠駐車場からのながめ。無理に繋げるのやめました(苦笑) 東から西へぐる〜りと見渡します。

三加茂町で国道192号から分かれて約1時間20分。途中、ダム湖畔の怖い道や岩むき出しの未舗装路走ったりしながらのんびり走りようやく到着・落合峠。
家族連れが先着しており写真を撮ったりお茶を飲んだりしております。
峠は笹に覆われた小山の間にありました。そばには雨量観測所?の建物あり。車を停めて彷徨いてみます。


峠付近から深渕方向

東のほう 峠付近は高い木もなく遠くまで見通せる

南のほう

道が山の中腹を豪快に下っているのが見える

峠の東に広がる小山 先には矢筈山がある

落合峠 1520m

峠の西側 笹原が広がる

さて、下りましょう

百地蔵と落合峠大師
もともとの歩道の峠にあり、峠越えの交通安全と
人のしあわせを見守ってきた峠大師。
車道の開通により歩道は廃れこちらに移された
と書いてあります。
お地蔵さんもたくさんあります

谷の反対側へ回り込みました

路傍にあった工事完了の石柱
「三加茂東祖谷山線」になっています

右の奥の方が落合峠

小砂利は散らばるものの走りやすい林道

再び石柱 平成3年度の災害復旧工事は
林道深渕落合線として行われたみたいです

つづら折れを重ねて一気に下っていきます

落石防止の単なる網

人工物がほとんど見えないきれいな山だね

この林道名はどこかで見たぞ

小祖谷へ行く手前の県149にありました
一つの路線名っていうことはゆくゆくは繋げるということなんだろうか?相当無理があるような気がしますけど

落石注意

標高1000mを切った頃から路面あやしい

谷の向かい、かすかに見えるのは落合東の集落?
地図で見る県道44号(南側)はここで終点

路面えぐれてます 避けて通ろう

民家発見! 

峠から10km、三加茂から39kmで落合集落の奥へ

下の方谷に沿って集落が集まっているのが見える
国道439号です ようやく終点が見えてきました

落合の集落 国道からは結構登ったところ

祖谷川、国道をはさんだ向かいにも民家あり

国道は直下ですが西へぐるりと回り込みます

このあたりからは周辺の生活道路といった風情

荒れ気味の道路を下り

国道439号との交差点へ ふう・・・

反対側から 落合峠の案内板は多数あります

落合峠大師と百地蔵の看板もあります
さて、南側国道439号と県道44号の交差点は林道終点より少し東側、落合橋そばにあります。
(地図で見た場合。実際はどうなっているかは知りませんが)

地図ではここ直進が県道44号ですが

隠されちゃってます

落合峠はここじゃないよん、の看板あり

誤進入を防ぐため隠されたのか県道でなくなったのか
三加茂町の国道から落合まで、約40キロ。今回ものんびり約2時間かけて走りました。
難関と思われた未舗装の部分も、事前に仕入れた情報よりもうんと短く、ほとんど高低差のない
区間だったので助かりました。
ふう。でもここは東祖谷山村のよさく、ってことでここから帰るだけでも大変ですにゃ。
林道の起点・終点ともに看板が設置されていますが、一部は既に県道になっているのかも。
総延長35kmあるようになっていますし、何より深渕から落合峠南の十九谷までの11キロの区間が
冬季通行不能路線「県道三加茂東祖谷山線」として県のページに載っていたりしますから。

落合峠から深渕までの北斜面は未舗装とか、9キロ続くとか四輪は四駆でないと厳しいなどいろいろ
情報は見ていましたけど、やはり生活道路。改良が進んでおり現在では未舗装2キロ未満、普通の車なら
難なく通り抜け可能の険道(いや、難は多少ございますが)でした。
*こんな山道ですので大雨降れば崩れます(笑)。実際の通行に際しては十分にご注意下さい。

撮影日 2003年9月14日/8月24日


県道のページに戻る
トップページに戻る