開設日 2002年3月6日
更新日 2003年6月17日
修正 2005年4月6日

県道14号 松茂吉野線

区間 地図 松茂町広島〜阿波市吉野町西条
長さ 総延長:現道・20226m/旧道・3935m、重用延長:現道・2524m/旧道・16m
実延長:現道・17702m/旧道・3919m(平成13年4月1日現在「道路現況調書」より)
沿線  
特徴 北島・藍住町のメイン道路
注意点 藍住町内は交通量多い。道沿いの店舗へ出入りの車に注意
この路線について *路線名の前の数字は整理番号=県道番号
大正12年4月1日 長原一條線 認定(徳島県告示第134号)
昭和34年1月31日 87 長原一条線 廃止(同37号)
1 上板北島線 認定(同第36号)
・・・・・吉野町−上板町区間はわからんかった・・・・・
昭和47年3月10日 138 西条北島線 認定(同201号)
平成6年4月1日 14 松茂吉野線 認定(第269号) 主要地方道へ

はっきりいって特に特徴のない路線なんですよね〜
県道12号鳴門池田線との分岐点より出発、西から東へと走ります


阿波市吉野町で県道12号から別れます
(とはいいながら直進が県道14号)

上板町内。商店やスーパー銭湯もありますが
おおよそは田んぼの中を走ります

徳島自動車道の高架をくぐります

藍住町に入ってすぐ県道1号との交差点
(直道交差点、バイパス完成前の写真です)

藍住町内では道の両側に店舗が建ち並ぶ
車の量も増えて走りにくいっす

県道41号徳島北灘線交差点

左へ曲がると狭小区間

JR高徳線を高架で越えますと

北島町へ入ります

三合橋、旧吉野川と今切川が分かれます

北島町内、今度は民家が両側に並ぶ

北島町老門(ろうもん)交差点へ
この交差点で右へ曲がると39号徳島鳴門線
吉野川橋で徳島中心街へ。
県道14号はななめ左へ曲がります

先ほどの交差点すぐ北で39号と別れて

松茂町へ。高松道(鳴門JCT〜徳島東)の
中心杭が見えます

松茂町広島で高架の国道11号に
インター式になっており国道には信号なし
徳島では数少ない道路同士の立体交差です

ここから先は国道28号
本四道路なども絡めながら兵庫県神戸市まで

この交差点、左折事故防止モデル交差点。
まず直進矢印が出て、その後青信号になります

撮影日 2003年1月12日

以前は「西条北島線」っていう名前だったのよね。
全線通して2車線、さすが板野郡中央の幹線道路。


県道のページに戻る
トップページに戻る